発毛の話題になるとよく耳にするのが「5αリダクターゼ」ですが、当ブログでも何度か解説しています。
AGAを発症させるのに大きく関わっているとされ、5αリダクターゼを阻害してAGAを解消できる阻害薬があります。
その阻害薬というのが私達にもよく知られている「フィナステリド」です。
フィナステリドをはじめとした5αリダクターゼ阻害薬は、医薬品として認められている薬で現在多くの発毛クリニックで使用されています。
そこそこの効果があるようですが、AGA改善の決定打とはなっていないようで、まだまだ研究の余地があるようです。
5αリダクターゼ阻害薬の現状はどのようになっているのか調べてみたのでご紹介します。
5αリダクターゼ阻害薬の働き
5αリダクターゼ阻害薬を解説する前に5αリダクターゼがどのようにAGAに関わっているのか説明しますね。
AGAの大きな要因は男性ホルモンですが、男性ホルモンが多く分泌されているからAGAを発症するとは限りません。
男性ホルモンはテストステロンと呼ばれ、男性の場合睾丸で95%、副腎で5%が分泌されています。
テストステロンは女性の体内でも存在し、卵巣や副腎で男性の10%くらいの量が分泌されています。
男性の場合はテストステロンの分泌量は20歳をピークにその後は年齢を重ねるごとに低下していきます。
そんなテストステロンは5αリダクターゼによりDHT(ジヒドロテストステロン)に変化して、それが頭部の毛乳頭にある受容体と結合してヘアサイクルが乱れ髪の毛が抜けたり細くなったりすることでAGAを発症します。
ということは5αリダクターゼをブロックしてDHTを作らせないようにすればAGAを解消できるのではないかとの考えで開発されたのが5αリダクターゼ阻害薬です。
5αリダクターゼ阻害薬を使用する病気
5αリダクターゼ阻害薬は元々前立腺肥大による排尿障害の治療薬として使われていたものを副作用として発毛の現象がみられたことからAGA治療に利用されることとなりました。
前立腺肥大は男性にある組織で、尿道を囲むように存在する前立腺が男性ホルモンの作用により肥大化することで尿道が狭くなる病です。
前立腺肥大においては特にDHTによる作用が強いことで、それに関わるとされる5αリダクターゼを阻害する薬が使われてきました。
5αリダクターゼ阻害薬はAGAと前立腺肥大のどちらも治療できる薬ということですね。
スポンサーリンク
5αリダクターゼ阻害薬の商品名
5αリダクターゼ阻害薬はフィナステリドになりますが、各社商品名では次のような物があります。
プロペシア
プロスカー
フィンペシア
この中で最も有名なのが「プロペシア」です。
ただプロペシアは日本では2015年に特許が切れているそうで、各社で後発品が発売されているようです。
またフィナステリドより効果が高いとして開発され、2015年に厚生労働省に認可された薬に「ヂュタステリド」というのがあります。
前立腺肥大やAGAの治療薬として効果が高いとして発毛クリニックで広く使われているようです。
ヂュタステリドの商品名としては「アボルブ」「ザガーロ」「アポダート」「ヂュタス」「ディプロスト」があります。
フィナステリドとの違いは、5αリダクターゼを阻害するのは同じですが、デュタステリドの方が優れているといわれています。
ヂュタステリドは2種類の5αリダクターゼを阻害
当ブログで何度か書いていますが、5αリダクターゼにもⅠ型5αリダクターゼとⅡ型5αリダクターゼの2種類があります。
詳しくはこちら:デュタステリドの効果が現れるまでの期間
人の体毛はこれら2種類の5αリダクターゼにより変換されたDHTにより影響を受けてAGAなどを発症するわけです。
そこでこれらの5αリダクターゼ阻害薬として使われるのがフィナステリドやデュタステリドです。
どう効果が違うのかというとフィナステリドがⅡ型5αリダクターゼ、デュタステリドはⅠ型5αリダクターゼとⅡ型5αリダクターゼの両方に働きかけるとされています。
また、デュタステリドの方が抑制する期間が長いことや、発毛効果に至っては1.5倍もの効果が確認されていることです。
発毛クリニックの多くがデュタステリドを使用している理由はここにあります。
5αリダクターゼ阻害薬の副作用
5αリダクターゼも薬ですから副作用も存在します。
●性欲減退
●勃起不全
●射精障害
●乳房が膨らむ
●乳房痛
●胃の不快感
ちなみに私は過去にフィンペシアを1年くらい使用していましたが、これといった副作用はありませんでした。
副作用も無い代わりに発毛もありませんでしたが・・・(^^ゞ
個人輸入だったので偽物だったのかな?(*^。^*)
スポンサーリンク