亜鉛は髪にとってかなり大切なものです。
とは言え亜鉛が髪にとって良いと言われても、じゃあ亜鉛って実際どうすれば増えるのかもいまいちピンときません。
そんな髪の毛に良いと言われている亜鉛をどのように摂取していけば良いのか、また副作用などはないのか?紹介していきたいと思います。
亜鉛の上手な摂取の仕方はあるの?
1日の亜鉛の目安摂取量は大人の男性ならば10mg 、女性ならば8mg と厚生労働省が発表した目安です。
漠然と亜鉛が髪にとって良い10mg食べろと言われても、どうやって摂取していたら効率が良いのかよくわからないものですよね。
亜鉛の摂取の仕方には2通りあります。
ひとつは食べ物から摂取する方法です。
100gあたりで計算すると…
牡蠣の燻製油漬缶詰25.4mg
小麦胚芽15.9mg
養殖の牡蠣水煮14.5mg
養殖の牡蠣生13.2mg
塩辛11.8mg
パプリカ10.3mg
と、牡蠣が良さそうですがそうそう牡蠣ばかり食べていられません。
では酒のつまみに塩辛でも…と思っても、高血圧学会が発表している1日あたりの塩分摂取量の推奨値が6g未満とされているので、亜鉛は多く取ることが出来るかもしれませんが、今度は塩分を摂りすぎてしまうため体に良くありません。
他の亜鉛の含有量が割と多いものでも…
ビーフジャーキー8.8mg
豚のスモークレバー8.7mg
いわしの田作り7.9mg
味付けかぼちゃ7.7mg
牛ひき肉7.6mg
パルメザンチーズ7.3mg
ココア7mg
乾燥舞茸6.9mg
これらの、どれかひとつだけ食べていてはとても1日の亜鉛の摂取目安量にはなかなか届かないものです。
なので毎食バランス良く亜鉛を取り入れる食生活をするようにすれば(もちろん塩分過多にも気をつけて)食事から摂取することができます。
1日かけて少しずつでも食べていれば、牡蠣ばかり食べなくても済みますね。
スポンサーリンク
もうひとつの亜鉛の摂取方法は?
毎食亜鉛ばかり気にして食べていると、精神的にも疲れてしまいますので、手軽に摂取する方法としては、やっぱりサプリが手軽です。
ちょっと調べただけでも亜鉛サプリはたくさん出てきました。
このDHCの亜鉛サプリだと1日1粒で15mg摂取することが出来るようです。
これなら手軽で、毎日の食事で「亜鉛、亜鉛」と言ってなくても1粒飲めば1日の摂取目安を軽く超えることが出来ます。
他にも亜鉛サプリはたくさんあるので、自分の財布と相談し、亜鉛以外にも入っている成分を見比べて、自分に必要な成分が入っているものを選びましょう。
ちょっと頭に入れておきたいことがある!
亜鉛を多く摂取しても副作用が少ないと言われています。
仮に亜鉛サプリを多く摂取したとしても、余分な亜鉛は尿や便などから体外へ排出してくれます。
その逆で亜鉛が不足してしまうと腸で吸収率を上げて一生懸命体内に取り込もうとする仕組みになっています。
我々の体はうまく出来ていますね。
体の中では亜鉛の量を常に調整する働きをして重大な副作用が起こりにくくしてくれています。
しかし、サプリを多く摂取すれば髪にとって良いだろうと思い込み、長期間過剰摂取した場合はちょっと危険な副作用が出てくる場合があります。
サプリを使う場合は、しっかりと注意書を読んで用法、用量を守って正しく摂取することが大切です。
亜鉛サプリの過剰摂取によって起こる副作用は頭痛や発熱、嘔吐、倦怠感、腎臓障害、神経の障害など様々な副作用が起こってきます。
実は食事から取る亜鉛では副作用は起きません。
サプリの過剰摂取からしか副作用が起きないのです。
腸での銅の吸収率が低下する、副作用もあります。
銅も身体に必要な成分なので、銅が不足すると、髪の毛や肌の脱色、貧血、骨がもろくなるなどの副作用も出てきます。
亜鉛サプリを摂取し過ぎると、免疫力を低下させてしまうこともあります。
亜鉛サプリを大量に一気飲みしようという人はいないと思いますが、亜鉛サプリを一時的1日20,000mg以上摂取してしまうと、急性中毒を起こしてしまい病院送りとなってしまいます。
手軽に飲めるサプリですが、ちゃんと表示されている摂取量を守れば安全に亜鉛を摂取することが出来ます。
まとめ
亜鉛は髪にとって必要なものです。
摂取方法としては2通りあり、食事から取る方法と、サプリに頼る方法がありました。
ただしサプリの場合は過剰摂取することにより、副作用も起きてくるので飲み過ぎにはくれぐれも注意して下さい。
スポンサーリンク